S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
link
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
画像一覧
|
2011年 03月 17日
今日はotoの幼稚園の終業式でした。
1年間お世話になった担任の先生へお礼をと思い、
今日はバスをキャンセルし、お迎えに行きました。
数人のママさんと待ち合わせをして、クラスのみんなで集めたお金で花束を贈りました。
そしてみんなで文集も作り、そちらも一緒に♪
年長さんへはクラス替えもなく進級なので、
また同じ先生だといいなってわたしもotoも思ってますって伝えて後にしました。
まったく知らない幼稚園にぽつんと1人で入園してから、
とってもとっても心配しましたが、先生のおかげでotoは毎日笑顔で登園できました。
また来年も同じ先生だといいなぁ。。。
今日、ビックリしたことがありました。
夜中にotoが夜泣きをしたのです。
しくしく泣いてるので、聞いてみると、
怖い夢をみて、眠れない・・・とのこと。
連日の出来事で、子供たちは大人以上に恐怖を感じているんだなって思いました。
あんなに大きな地震は、はじめての経験でした。
中越地震のときは、車の中だったのでわたしと子供たちは気づかずだったので、
大きな地震ははじめてでした。
そして連日のTV放送を見ていて、わけのわからない情報がたくさん・・・。
震災?
原発?
最初は何?何?って聞いてきたのですが、
大変なことが起こったんだよとしか教えてなかったのです。
きっと、わたしがきちんと話をしてあげればよかったのにって反省です。
怖い夢は聞いてみると、お化けが襲ってきて、逃げてたようです。
それでもすぐにまた寝てくれました。
朝になって、けろっとして、
”あのね・・・今度はお化けと仲良くなって、楽しい夢だったよ!!”
と、言ってました^^
よかったねって♪
久しぶりに、わたしも笑いました。
ずっとずっとテレビに釘付けだったわたし、お隣の県の出来事だし、
もしこれが日本海側だったら、わが家も確実に津波の範囲に入ってます。
だから、なおさら怖くて怖くて、ニュースから目が離せなくなりました。
そして原発も、とっても信じられない状況で・・・。
命をかけてお仕事をしている方々がいること、わたしはほんとに無力だって思いました。
お友達のブログやテレビ局も紹介してる
pray for japan(新しいアドレスです)
を見て、↓この文章に胸があつくなりました。
父が明日、福島原発の応援に派遣されます。
半年後定年を迎える父が自ら志願したと聞き、涙が出そうになりました。
「今の対応次第で原発の未来が変わる。使命感を持っていく。」
家では頼りなく感じる父ですが、私は今日程誇りに思ったことはありません。
無事の帰宅を祈ります。
新潟でも刈羽原発の職員や市の職員が福島原発に数人応援に行ってます。
泉田知事からは、本人たちに命令したのではなく、
本人たちの意思確認をしたうえでの応援だと言ってました。
みんな、すごいです。
どうかご無事で帰ってきてください。
そしてこの日本を救ってください。
必ず、いい結果が出せることを祈ってます。
そして新潟の泉田知事。
中越地震でとてもがんばってくれた方だけあって、福島の原発で避難してきた人たちを、
早くから受け入れ態勢をしていたとこと。
こちら市内でも、あちらこちらの体育館に避難してきた方たちが来てます。
まだまだ寒い新潟ですが、少しでも安心して眠れたことでしょう。
明日はこちらは計画停電。
昨日、今日と中止になりました。
水力発電所が水位が上がって、かなり供給できたそうで。
明日も中止かな?
とりあえず、節電だけはがんばります!!
by longmint11
| 2011-03-17 16:32
| ライフ
|
Trackback
|
Comments(4)
|
|